こんなお悩みありませんか?
A-cubeの特長
01
- 実際に利用している「人ベース」でアプリの利用状況を取得
- 誰が・いつ・どのようなアプリをどれくらい利用したのかを時系列で見られるため、ユーザー像の解像度が上がります。

02
- 同一属性で自社・競合アプリの利用状況を比較
- 属性別に、自社と競合のアプリが同時期にどのように利用されたかを比較できます。アプリ間の流出入状況などを可視化して施策の立案や改善へ生かせます。

03
- 行動データ×アンケートで消費者の「なぜ?」を把握
- 購買情報、広告接触履歴、インターネットアクセスログ、位置情報などの行動データとの掛け合わせ分析やアンケート調査で消費者の行動理由を深く理解できます。

自社や競合のアプリケーション利用者を抽出し、定性調査・定量調査を実施できます。
なぜその価格で買ったのか/買わなかったのか、アプリケーション利用理由、満足度、改善要望などを特定し、
機能改善、コミュニケーションプラン、販促などに活用できます。
PLAN_01
アプリ利用者を抽出し量的な検証を実施
定量的リサーチ
- 自社アプリ利用者、競合アプリ利用者を抽出し、利用理由、満足度、改善要望などを特定
- アプリの機能改善、コミュニケーションプラン、販促などに活用
PLAN_02
アプリ利用者へ対面インタビューを実施
定性的リサーチ
- 自社アプリ利用者に対して、活用状況や満足点、改善要望などを深掘り
- 競合アプリとの併用状況などを確認し、アプリの機能・UIの改善、キャンペーン施策立案などに活用
導入の流れ
スケジュールはご要望により異なります。
ダッシュボードプランもございます。詳しくはお問い合わせください。
ダッシュボードプランもございます。詳しくはお問い合わせください。
- アドホック分析プラン
ランキングデータ・利用者属性・利用時間・利用時間シェアなど
ご要望の指標にて分析しデータ提供
ご要望の指標にて分析しデータ提供

- ビジネス背景・分析目的確認
- 仮説構築
弊社担当者よりお客様ビジネスの現状と課題の理解や、A-cubeの活用設計のためのヒアリングを実施いたします。

- 分析設計ご提案・お見積り
- 集計・分析
与件に基づき設計案とお見積りをご提案いたします。ご発注いただけた場合には集計と分析を行います。

- データご納品
- ご報告会
集計・分析済みデータを納品いたします。ご要望に応じて専任担当者によるご報告会も実施します。
よくある質問
- うちの会社のアプリ利用ログも取得できていますか?
-
一定以上のダウンロード数実績のあるアプリを対象としております。お気軽にお問い合わせください。
- パネル構成はどうなっていますか?
-
マクロミル独自のインターネット利用人口に補正を行い分析しております。詳しくはお問い合わせください。
- モニタからデータ取得の許可は取っているのでしょうか?
-
マクロミルのモニタ向け回答アプリにて、モニタ自身が参加するかたちでログの利用規約に許諾をいただいております。
無料
自主調査レポート
自主調査レポート

- ソーシャルメディアアプリ利用実態調査(2021年3月実施)
- 2020年1月以降、各アプリの利用時間も増加し20年4月の緊急事態宣言期間にピークを迎えた。 2回目(21年1月~3月)は20年4~5月期間のような伸びはなく、大きな影響は見られなかった。他にFacebook、TikTokの利用実態など。

- デリバリーアプリ利用実態調査_(2021年3月実施)
- 新型コロナウイルス蔓延による緊急事態宣言や外出自粛で日本経済は大きく変化しています。外食が控えられ、リモートワークやオンライン飲み会などで中食が増加。このレポートでは、デリバリー系アプリの利用状況の変化を分析しております。

- トラベルアプリ利用実態調査(2020年12月実施)
- 2020年に実施した政策の「Go To トラベル」。施行前後のAPPログ利用状況変化の分析データをご紹介します。
お問い合わせ
・見積り依頼
・資料請求
・見積り依頼
・資料請求