消費者トレンドを
網羅的に把握
網羅的に把握
近年、新しいサービス・ビジネスが次々と登場し、消費者の暮らしに変化を与え始めています。また、Z世代の新しい価値観や「多様性」を尊重するという価値観、SDGsをはじめとする環境に対する意識の高まりなど、意識・価値観の面でもめまぐるしい変化が起きています。
マクロミルは世の中の大きな流れをつかみ、市場環境を理解した上で、ビジネス課題に向き合うことが重要であると捉えており、『マクロミル消費者動向レポート2022』をまとめました。この調査レポートでは、13にわたる幅広い聴取項目の回答を元に市場を俯瞰し15のテーマでトレンドをまとめているため、消費者動向の大枠の理解が可能です。
レポートの特徴
![]() 60問の設問から
消費者を理解 |
![]() Z世代、Y世代、
X世代で比較 |
![]() 関連する
二次データも掲載 |
5,000人の消費者に13テーマを聴取
01
現在の暮らし
- 2021年の暮らしに対する満足度・幸福度
- 新型コロナウイルスの影響について
- 普段の生活における行動や考え、等
02
コミュニケーション
- 利用しているSNSとアカウント数
- SNSに投稿する目的
- 普段利用しているスマホサービス、等
03
消費・購買行動
- オフラインにおける商業施設利用状況
- EC利用状況の変化
- 商品・サービス利用・購入時の行動や考え、等
04
eコマース
- 商品・サービスの新しい購入方法
- サブスクリプションサービス利用状況
- クラウドファンディングについて、等
05
メディア・情報
- 「メディア・情報」に関する行動や考え
- 各メディア・サービス視聴頻度
- テレビ番組・動画サイト視聴理由、等
06
ゲーム・プログラミング
- テレビゲームやスマホゲームに対する考え
- プログラミングに対する考え、等
07
食・健康
- 「食」に対する意識や行動
- 「健康」に関する意識・行動
- デリバリーサービス利用頻度・理由、等
08
環境
- 環境ワード理解度
- 「エシカル消費」について
- 「サステナブル」について、等
09
仕事
- 勤務先の業種・役職
- リモートワーク・副業の実態
- 仕事・働き方に対する考え、等
10
マッチングサービス
- パートナー有無
- マッチングアプリの利用経験
- マッチングアプリを使った出会いについて、等
11
金融
- 保有している資産総額
- 管理・運用している金融商品
- 保険や金融に対する考えや行動、等
12
住まい
- 「住まい」に対する考え
- 現在の住んでいる住居タイプ
- 同居家族、等
13
車
- 車の所有・運転状況
- 車の所有やシェアリングに対する考え、等
レポート概要
レポート名 | :マクロミル消費者動向レポート2022 |
納品物 | :レポート(PDF)、調査票、ローデータ、集計データ一式 |
価格 | :45万円(税抜) |
調査レポートから一部を抜粋した無償版レポートもございます。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
詳しくはお問い合わせください。
調査概要
調査実施期間 | :2021年11月5日(金)~2021年11月7日(日) |
調査対象者 | :15歳(中学生を除く)~69歳の男女 |
サンプル数 | :5,156サンプル |
割付 | :令和2年国勢調査の性年代構成比をもとに各セルのサンプル数を設定。 |
調査対象エリア | :全国 |
調査手法 | :マクロミルモニターに対するインターネット調査 |
設問数 | :60問 |
ページ数 | :フルレポート版183ページ、サマリーレポート版87ページ |
購入お申し込み
・お問い合わせ
・お問い合わせ